看板を兼ねた室内空間として
エアストリームでは、という日本では牽引してキャンピングトレーラーとして
使用するというよりも店舗や宿泊施設の一部として使用される方が多いと思います。
少し前に輸送でご依頼いただいたイシワタファーム様なんかも
農産品の直売所としてご利用されるとの事でした。

よく僕らは購入いただいた方などにお話を伺うのですが、
コンテナハウスやトレーラーハウスも同時にご検討いただいている方が多いです。
その中でなぜエアストリームを選んだのかを聞くと
『エアストリームにあこがれていた』と同じくらいおっしゃる方が多いのが
『目立つ・看板代わりになるから』といったご意見。

こちらはお納めさせていただいた完成前の時の画像ですが、
宮城県のUmino pet様の34ft Excella。ドッグランの施設の一部として使用されており、
交差点の角地の1m位上がった土地の上に置かれているのでとても目立ちます。
エアストリームはエアストリームに詳しくない一般の方でも何となくアメリカンっぽい雰囲気は
感じて頂けると思いますし、なにより日本の風景の一部にエアストリームがあると
良くも悪くも目立ちます(笑)
一般の方にはよくわからないけど銀色の宇宙船みたいなよくわからない物体として
認識されることも少なくないです(笑)
でも目立って認識されるのは確か。
そして、例えばプレハブ小屋やコンテナハウスで雰囲気を出そうと装飾をしたり
色々改造したりしていくと結構な金額になってしまい、
しかも仮に売却する場合はほぼ価値ゼロになってしまう。
なので、だったら結果的には同じかそれ以下くらいの価格で用意できて
見栄えが十分するということでお選びいただいたというお話をお伺いしました。
そういったことを考えると、完全な四角い立体で室内空間の使いやすいコンテナハウスや
トレーラーハウスも悪くはありませんが、
目立ち具合ではエアストリームの方に軍配が上がると思います。
そういった視点でもエアストリームはおススメです。
車両の販売情報やその他情報も随時発信しておりますので弊社インスタグラムのチェックを
よろしくお願いいたします!